|
![]() *くわしくは→パイナップル1 甘酸っぱい香りに包まれながら待つこと5日… ふふふ…黄色くなりました。 ![]() ということで、 ![]() ヤァ! トゥ! ハッ! ハッ!ハッ!ハッ! ヤァーーー! ![]() 玄徳さんが食べる「玄徳さんのパイナップル」なので、 芯を残したまま薄切りスライスさせていただきました。 それはいいのですが、 わたしとしたことが、うっかりカットに夢中になりすぎてしまい、 気づけば、まるごと一個全部薄切りに…。 しまった… ホントは密かに「玄徳さんの分は半分くらいでいいや」とおもっていたのに…(小声) くやしさを引きづりつつも、切ってしまったものはしかたがないので、 さっそく玄徳さんに味見を依頼。 ![]() ![]() ![]() ![]() 口を少し開けるところまでいっておいて拒否! ま、でも、 そんなこともあるかもしれないとちょっぴりおもってたさっ。 だから薄切りにしたのさっ。 ![]() パイナップル3へ続く。 お日様がすべて解決してくれるはずさ…(笑) ![]() ![]() ポチリとしていただけるととってもうれしいです!ありがとうございます! ............................................................................................................................
by gen-pk
| 2012-10-03 23:24
|
Comments(10)
パイ〜ン☆☆☆(←意味を求めてはイケナイよ)
右くちびるだけでカクニンしたのね、玄徳さん。 「この汁気の多さはオレさま向きじゃない」って? グルメなんだからあ〜もお。 姫君は生パイナップル食べてくれなかったの。 お腹に入った毛を溶かすっていうから、食べてほしかったんだけど。 ちなみに自分はアレルギーらしくて、ノドの奥がカイカイになっちゃうので生のパイナップルは食べないから、結局捨てちゃった(泣) 干しパイナップルって思いつかなかったなあ。 このジューシーなパイ〜ンがうまくおいしくなりますように…!
Like
しまった~~。
パクッ!ニヤッ!!を想像してしまった。 ガックシ・・・ クンクンだけで終わりですか~?玄徳さん。 スライス・・・ 頑張りましたわね~。 カットするだけでも力が要るのに その上そ~んなにたくさんスライス・・・ お疲れ様でございます。 スライスしたって食べられるわよ michiさん。 干したらますます甘くなるね。 う~~~~!! 待ち遠しいわ~~!! って・・・ 私が食べられる訳じゃないのよね(涙) ![]()
玄徳さんも生はNOですか
「パインはやっぱドライだよね!」って たーが呟いてるます 私はどっちも好きですよ~ 頑張りましたね 全部スライスするの疲れたでしょう 玄徳さん きっと大喜びだね ドライパインに 完成までは どのくらいですか~ ![]()
残念~!私の想像では、玄徳さんの口から果汁がしたたり落ちるはずだっけどな。あとひ一息のところで見事に…(泣)
どうか、乾燥パインが美味しく仕上がりますように(願)スリスリ~♪ 美味しい顔期待してますよ☆
>ちびえさん
あはは!パイ〜ン☆パインパイ〜ン☆パインパインパインパイ~ン☆ (かなり気に入ってさっきからずっと連呼中☆) 玄徳さんったら、やけに右ホッペ上がってるとおもったら、 こっそり右くちびるで汁気を察知してたとは!どおりで! 玄徳さんもなかなかやりますな。ま、姫君のグルメっぷりには負けるけどね☆ (生パインもだめでしたかー。さすが姫君とおもうこと多々あり) いや〜んカイカイ〜。食べれないのはつらいよね〜。でも大丈夫! 世の中にはパイナップルよりおいしものはいっぱいあるし、 なんてったってちびえさんはお腹の毛を溶かさなくてもいいからね〜(笑) (しかしお腹の毛を溶かすパイン!すごい!) そうそうにんじんもあれから切らさないように干し続けてますよん☆ いまやニンジン大好き玄徳さんです!ありがと!
>まーずさん
うん!がんばった!がんばり過ぎてうっかり全部切っちゃたけど!(>▽<) カボチャにくらべれば楽勝なのです!(かぼちゃはいかん、いかんすぎる。笑) でしょ?パクッだとおもったでしょ?しかしそこは玄徳さん、 いままで何度か生のパイナップルを食べた事あるのに、あるのに、 プイッと拒否ですから。まったく一筋縄には行きませんぜ^^; あ、そっか、そうだよね、スライスしても食べれるよね!あはは! なんか、ざく切りパインが食べれなくなってしまったショックで わけわかんなくなってた(笑)切れ端をちょっと食べたのだけど、 ジューシーでおいしかったです。しかしこのジューシーさが玄徳さんはね… 玄徳さんと好みがあわないところがつらいところです。しくしく(笑)
>たろさママさん
はい!がんばりました!がんばりすぎました!(笑) 生栗の皮むきなんかにくらべたら楽勝です!(あんな大変なことはない。笑) ノーノー、実は玄徳さんは生パイナップルを食べた事あるのです! しかもおいしそうに!でも今回は拒否!(笑) 久しぶりだったからかもしれないけど、やっぱり汁気が多いものは 汁気の少ないものよりちょっと苦手なようです。 たろささんはパイン「完全なるドライ派」なんですね☆ 玄徳さんは「できればドライ派」たろさママさんは「両方派」 ちなみにわたしは「生派」です☆みんなそれぞれだね〜(笑) お天気いいし薄くカットしたのですぐ乾燥しはじめましたよ☆ いろいろ干したくなっちゃいます☆
>ラビラビさん
ですよね〜、わたしも玄徳さんが果汁でジルジルになるところがみたかったよう。 ホントにホントにあと一息だったのに〜。 だってね、この時の玄徳さんったらね、差し出したパイナップルの前で、 ホッペを引きつらせながら、15秒くらいは悩んでいたのですよ〜。で、あ、たべる! とおもった瞬間いきなりプイっ!…そして受け皿にもどって行きました。 まさに「ガーーン」(笑) そうそう!美味しくなるようにスリスリのおまじないしなくちゃですよね!うふふ^^ とはいえ、ジューシーな切りたてパインにスリスリする勇気がちょっぴりなかったので 青い干し網にスリスリしておきました。もちろん玄徳さんと一緒にね〜。 これで何倍も美味しくなったはず!今度こそ間違いなくパクッです! 今度こそ!今度こそ〜〜!(笑)
全部、薄切りにしちゃうとは思いませんでした~~。
あははははは。 そろそろ、乾燥させるのも、良い季節になってきましたね。 実家に、乾燥カゴ(?)があるから、借りてこようかしら・・・。 自宅で、おやつを作るのは、色々な心配がないし、お手軽でいいですよね。
>kirikaさん
ですよね〜ですよね〜、 わたしもまさか全部薄切りにしちゃうとは思いませんでした(>▽<) ちょっと集中しすぎました。あはは〜あははははは〜☆ そうそう、自家製干しおやつ、イイですよ〜。 なにがイイって、切って干すだけという手軽さなのに手づくり感があるのです! 自分がつくったものを食べてくれるのはやっぱりうれしいものなのです! それに買うより安いしね^^我が家では干し網大活躍です☆ kirikaさんも福梅桃竹さんのお好きなおやつでおためしてみてください〜。 大きさとモノによっては一日で出来ちゃいますよ。 よろこんでくれるといいですね☆^^
|
Profile
最新の記事
以前の記事
2018年 07月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|