|
最後の会場は玄徳さんち 議長という大役に緊張し固まる玄徳さん。 うっかり忘れていたのだけど、 玄徳さんは昔から私が爆笑すると足ダンすることを思い出した。 あわせて壁の薄いアパートということもあり、 ぴいままさんとフーママさんに気を使わせてしまいました。 小声。 2人にとって、 この世でなによりもどんなことよりも辛いであろう とんでもない大試練を与えてしまったことを 心からお詫び致します…(笑) なんて言いながら、 そんな2人の姿がおもしろくておもしろくてツボにはまり、 ついつい爆笑しちゃってたんだけどね。 タンッ。←玄徳さんの足ダン りんさんとフーちゃんに会って、 玄徳さんの小物っぷりをあらためて実感。 だいぶ治ったとおもったんだけどな〜(汗) これに懲りず、また会ってやってくださいませませ。 よーく言っておきますので(笑) そんなこんなで、 サミットはこの3会場で閉幕ですが、 素晴らしいサミットでした。 遠方からのぺらぺらさんメンバー、 ぴいちゃん(玄徳さんと色合いが似てるロップさん。癒し系王子) モアちゃん(元気ハツラツホーランドロップさん。高速王子) にも本物さんにもいつか会いたいですし、 ふーちゃん、レムさん、りんちゃんにもまた会いたい。 第2回三毛うさサミット楽しみにしてます! ははははは!(思い出し笑い) *今回の写真はすべてフーママさんぴいままさんよりいただきました。 ありがとう! 次回、ちょっとだけ番外編。 がんばれ!がんばれ玄徳さん! ポチッとおねがい♪ ............................................................................................................................
■
[PR]
by gen-pk
| 2016-03-29 18:22
|
Comments(6)
![]()
締めは玄徳さんちだったんですねー!
玄徳さん、初めての議長は緊張しちったのかな。 惚れちゃうし(笑)カワイィ〜! 次回はバシッと男前で決めてやりましょう☆ 今回のサミット、ほんと素晴らしかったですね。 楽しいお話ありがとうございました。 ![]()
玄徳さんの議長っぷり、イケてます!!
しかし、議会中に議員に惚れてはいかんよ...わかるけど(笑) そして、一番気になるのが...議題です(^^ゞ 野菜の中で一番おいしいものは...とか? いや、みけみけウサギの将来の展望についてとか^m^ 皆さんの笑い声に足ダンしている玄徳さんが目に浮かびます☆ 次回のサミット開催を楽しみにしております♪ ![]()
何度見てもこのぺらぺらさんが本物に見えるわ~~。
フフフ・・・日頃静かな生活をしている玄徳さんにとって あの豪快な笑いはビックリぽんだったわよね。きっと・・・ もう落ち着いたかしら? うちのだいちも三毛ちゃんよ~~。 次回 特別参加希望!
>ラビラビさん
玄徳さん史上初めての大役!そして失態! 固まるし、カワイコちゃんに惚れちゃうし、足ダンするし。 ついで言うなら足ダンの音までなんか情けない…という 大変不甲斐ない結果でございました。 玄徳さんも自覚しているようで「次こそがんばる」と言っております(笑) サミットに参加させてもらうなんてまさかの出来事だったけど、 とても楽しい2日でした。 ラビラビさんにもいつかお会いできるかな。できるといいな。 玄徳さんも楽しみだってよ!(=゚ω゚)ノ♡
>まりままさん
長年レンガ演説台で練習してきただけあって、玄徳議長、 見た感じイケてますでしょ〜☆ しかし実際は、足ダンするし、惚れるし、それもマジっぽいし(汗) 情けない兄さんでごめんよ…(涙) 議題はいろいろでした。おいしい野菜について、飼い主のあしらい方について、空振りしない耳の洗い方について…等々。 もちろん、三毛うさぎとしての生き方や将来についても、 白熱した議論が繰り広げられましたよ☆ うさぎのご縁っておもしろいですね。 まりままさんにもいつかお会いしたいです(=゚ω゚)ノ♡
>まーずさん
ペラペラさんって写真に写るとリアル度が増しますよね! 事情を知らない人が写真だけみたら本物かとおもうかも☆ 玄徳さん普通の話し声は大丈夫なんですけどね、普通の笑い声も。 ただ爆笑するとダン!ダン!ダン!(涙) なぜだ?いったい何に危険を感じるんだ?玄徳さん! お二人に申し訳なかったです。…ちょっとおもしろかったけど。くくく(小声笑) ほんとだ!だいちゃんも三毛さんだ! 次回はぜひ!お会いしたいです〜(=゚ω゚)ノ♡
|
Profile
最新の記事
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|